シーホースとナッツ

長女「きなこ」と次女「あんこ」の子育て中に考えたこと、の保管場所。

2012-01-01から1年間の記事一覧

「「パパ権」宣言!―お父さんだって子育てしたい」

この間図書館に行って、自分用にも何冊か 本を借りてきましたので紹介します。1冊目は「すくすく子育て」や、このブログでも おなじみ汐見稔幸さんを含む、3人のパパさんが 「父親にも家庭に関わる権利を!」という主張を 打ち立てて、それぞれの経験などを…

『産後クライシス』を死語にしよう

先週末に見た、2つの番組についての感想と合わせて いろいろ考えたことなどを書いてみようと思います。一つ目は日曜朝のNHK「おはよう日本」内での、 『産後クライシス』をテーマにした特集です。 以前「あさイチ」でこの特集が組まれた時は もっと扇動的と…

いい夫婦の秘訣は「我慢」じゃない

今日は「いい夫婦の日」ということで 朝のニュースでもそのことを取り上げていて、 そのコーナーの結論がまさかの 「いい夫婦の秘訣は我慢!」でした。 「夫婦間のストレスは我慢で乗り切れ」なんてことを 公共の電波で言っちゃってるわけなんですが、 それ…

このコラムに大賛成

いつも読んでいる「MAMApicks」というサイトで 今日アップされたコラムが、あまりにも 自分の言いたいこととピッタリだったので、 ぜひご紹介したいと思います。MAMApicks:「ワーキングマザー」「イクメン」が 死語にならないかぎり子育てしやすい社会は遠い…

「非クメン」改め「引くメン」

以前、育児に積極的な男性を「イクメン」と呼ぶ 風潮のことを小バカにして、むしろそれが当たり前で 逆に育児をしない男こそが恥ずかしい世の中になって そういう人達は「ヒクメン」て呼ばれればいいのに! みたいなことを書きました。それから数ヶ月、もち…

「頼る」ということ

ここのところ、Twitterで見かけた 「自立とは、多くの人に依存すること」 という言葉が、ずっと頭から離れずにいます。我々夫婦はそれぞれに地元を離れて、結婚と同時に 二人にとって初めての地で生活を始めました。 出産にあたっても、里帰りなどは全く考え…

「育児ストレス」の問題について

昨日の「すくすく子育て」を見ました。 今回のテーマは「育児ストレス」。 この間の「産後クライシス」といい、そういうことを テレビで取り上げてくれるようになってきている というのはとてもありがたいことだなぁと思います。 個人的にも、ちょうど2日前…

夫が「産後」を知るために

昨日のNHK『あさイチ』は、 「産後クライシス」というテーマでした。 妻が事前に気づいて予約してくれていたので、 帰ってから全部見ることができました。内容は「産後、夫の無理解から夫婦仲が悪化する」 というようなもので、 たくさんのお母さん方の「そ…

「子育てハッピーアドバイス ようこそ 初孫の巻」

前にも少し触れた「ハッピーアドバイス」の最新刊、 改めて読みましたので感想などを少し。今回テーマは「孫」ということで、初めて孫を迎える 祖父母の皆さんに読んでもらいたい、 というような内容になっています。 実はわが家のそれぞれの両親にとっても う…

お母さんを守りたい

Twitterなんかを読んでいると、 同じような月齢の子を育てているお母さんたちの 子育てに対するつらさや悩みが、痛いほどに 伝わってきます。 そしてわが家でも妻が、 永遠と続く赤ちゃんのお世話にすっかり疲れて 弱ってきているのをひしひしと感じます。 …

「母の日」より「妻の日」

昨日は母の日でしたね。たくさんの家庭で、 花を贈ったり手作りの品を贈ったりといったことが 繰り広げられたことでしょう。 かく言うわが家でも、今年初めて母になった妻に これまでお疲れさまの意味を込めて、ささやかながら ケーキを贈りました。(赤ちゃ…

「子供の生きる国―産んで育てて、ニッポン・イギリス・フランス」

海外の子育てをテーマにした本を読むのも、 これで3冊目です。 今回は日本・イギリス・フランスの3カ国それぞれで 1回ずつの出産を経験したお母さんが、 その国ごとの出産・育児のやり方や考え方を 実体験を通して紹介してくれる内容になります。何しろ全て…

「フランスの子育てが、日本よりも10倍楽な理由」

これもタイトルが気になって、先日読んだ本と一緒に 買ってみたのですが、読む順番としては こちらが後で正解でした。主夫としてフランスで子育てを経験した方の本で、 かの国の育児と家族支援にまつわる社会の仕組みや そこに暮らす人々の考え方を紹介しつ…

「世界に学ぼう!子育て支援」

世界6つの国について、子育てを巡る社会的な支援が どのように行われているのかを紹介した本です。 編著は教育テレビ『すくすく子育て』でおなじみの 汐見稔幸さん。 この方が関わっている本には、偶然なのか 興味の方向が同じなのか、本当によく出会います…

ニュースに対して

今日のニュースで、ネグレクトの事件に関する 検察側の求刑のとても厳しい言葉を目にして 非常にイヤな気分になったのですが、 さらにそのニュースに対するネット上の反応 (ほとんどが母親のことを責める内容)を見て、 「これは困ったことだなぁ…」とさら…

ヒクメン

いつも読んでいる「パパスイッチ」というサイトから 「イクメンの定義って何?」というアンケートが 来ていて、何だかモヤッとした気持ちになったので 書いておこうと思います。そもそも、「イクメン」という言葉が 世間を闊歩していることに、違和感を感じ…

菌にまみれても

昨日、初めてあげたミルク。 その扱い方に関して、何だかモヤモヤした気持ちに なったので、書いておこうと思います。ミルク用の哺乳瓶はあらかじめ消毒、乳首も消毒。 素手で触ると雑菌が付くからダメ。 溶かすお湯は70℃以上でないとダメ。 飲ませる温度は4…

"子育ち"宣言

昨日は、子どもを自分の所有物のように考えている (本人には自覚はないだろうけど) 人と長く話をして大変ウンザリしたので、 改めて子育てに対する自分なりの心構えようなものを これから先の僕自身へのメッセージも込めて、 少しまとめておこうかと思いま…