シーホースとナッツ

長女「きなこ」と次女「あんこ」の子育て中に考えたこと、の保管場所。

「非クメン」改め「引くメン」

以前、育児に積極的な男性を「イクメン」と呼ぶ
風潮のことを小バカにして、むしろそれが当たり前で
逆に育児をしない男こそが恥ずかしい世の中になって
そういう人達は「ヒクメン」て呼ばれればいいのに!
みたいなことを書きました。

それから数ヶ月、もちろん「ヒクメン」という言葉は
流行ってないわけですが(笑)、それどころか
「男は外で仕事!女は家で家事&育児!」といった
声にならない社会の声の根強さというものを
感じさせられる機会はかえって増えた気がします。

こういう社会通念のようなものというのは、
男女限らず多くの人の心に刷り込まれている上に
一種の「集団心理」みたいなものがあるので、
もし一人一人がそれとは違う価値観を持っていても
ある集団の中ではそれをはっきり口に出すことが
難しかったりすることはあるんだろうと思います。
実際、僕も今の会社では誰よりも早く家に帰って
家族と一緒の時間を作ることに命をかけていますが、
それもこれも自分が「契約社員だから!」という
思いがあるからできることで、もし周りと同じ
正社員の立場だったら同じようにできるかどうか。
他の人達と同じようにバカみたいな時間まで
働いているかもしれません。

最近国際的な組織が、今後日本が発展するためには
女性の地位向上が不可欠だという提言をして、
今の日本でどれほど女性の社会進出を妨げる要素が
多いのかということを教えてくれました。
正直日本の発展にはあまり興味がないですが、
女性の社会進出の話に絡めて、さっき言ったような
日本の凝り固まった価値観が変わってくれて
男女限らずもう少し選択の幅が広がってくれれば
という思いは日頃から強く持っていますので、
今回の提言もとても興味深く聞かせてもらいました。

その中で、障害の一つとして「男性の長時間労働」
があるという話が出てきたのですが、
これは全くその通りだと思っています。
男を終身雇用として会社に縛り付けて使い倒し、
逆に女性は家庭に押し込めて家の仕事を担わせる
というのがこれまでのやり方なのだとしたら、
女性が外へ出て行くために必要なことの一つは
男性が逆に家に入っていくことなのでしょう。
あえて反対語を使った言い方をすれば、
「女性の社会進出」と「男の社会後退」は
セットで考えた方がいいよね、と思うのです。

もう役割分担なんて発想はやめて、今ある仕事
(家の中・外は関係なく)をより良い形で
こなして行くにはどうするのが一番いいか
各家庭ごとに話し合って決めるだけ、というような
社会ができてくれたらいいのにと思います。
男性だって、結婚前一人暮らしをしていた人なら
当然家のことも全部自分でやってたんだろうし、
別に家庭を持ったからって急に「男とは…」なんて
語りださなくてもいいんじゃないですか。
シンプルにその人がやりたいことを優先できる、
やりたくないことも納得して取り組める、
そういう環境を作るのに、社会通念とかを
気にしなくて済む世の中が理想的だなぁと思います。

そこで、仕事よりも家事や育児といった
家のことを優先したいと思っている男性をまとめて、
社会から後退する男として新たに「ヒクメン」と
呼んでくれたらいいんじゃないかと思います。
そうやって名前をつけてもてはやすことで
そんな考え方が社会的に認知されたら、
他にも同じようなことを思っている人が
「あ、言ってもいいんだ」というふうに
どんどん出て来てくれるかもしれない。

まあ「イクメン」にしても、そんなふうに
名前をつけて呼ばれているうちは
それがあくまで「少数派」ということを
証明してしまっているようなものだと思うので、
さっさとそんな言葉は廃れて
「なにそれ?そんなの当たり前のことじゃん」と
言われるような世の中に早くなってくれたら
いいですね。