シーホースとナッツ

長女「きなこ」と次女「あんこ」の子育て中に考えたこと、の保管場所。

やめます。

よしお兄さん&りさお姉さん卒業のニュースが 世界中を駆け巡った今週。 僕もこの度、このブログの更新を 今回限りでやめることにしました。ここ数年はずっと週に1回のペースで 何かしら書いてきましたが、 正直毎週毎週休みの日の最後の夜に そのための時間…

ひどいことをした

この週末も大変削れました。 子ども達の週末への期待値が高いせいなのか、 とにかく要求が嵐のように襲ってきて しかも瞬間湯沸かし器的に発生するので いちいちそれに同じ温度で対応していたら とても身が持ちません。 上手く温度が下がるタイミングまで い…

「やっといた方がいいんだろう」が奪うもの

先週断念したきなこのインフルワクチン、 一週遅れで無事に接種できました。 本人の中でメリットデメリットの整理ができた ようで、自分から言い出してのことでしたが いざ注射器を前にした時はやっぱり恐怖で 暴れそうになったので、改めて本人なりの 感じ…

がんばりポイント

この週末は、小学校の運動会がありました。 きなこは1回も練習に参加してませんが、 様子だけは見に行きたいということで あんこも連れて行ってきました。 が、会場の人の多さと、ちょうどやっていた かけっこのピストルの音がダメだったらしく 滞在5分です…

自分の心のケアは自分でできるように

ここの所、大変な災害が立て続けに起きて、 毎日ちょっと気を抜くと泣いてしまいたく なるようなニュースがどんどんテレビから 流れてきます。 とにかく、被災地の方々には一刻も早く 心の平穏と生活の安定が戻ってくれることを 祈るばかりです。そんな中、…

子どもを死なせたくないと思うなら

今週、熱中症で亡くなった1年生の子の ニュースに打ちのめされ、 いまだにダメージから立ち直れないでいます。 子どもがひどい目に遭うニュースは 気持ちに余裕がない時はあまり触れないように しているのですが、今回はそれではいけないと できる限り向き合…

「ひといちばい敏感な子」

数ヶ月前にその言葉を初めて知ってから、 何となくこれなんじゃないかなぁと 2人で予想を立てていた「HSC」。 今回、それについて書かれた本が 「子育てハッピーアドバイス」のシリーズで 出るというので、楽しみにしていました。 このシリーズ、私達2人が子…

過去最大のギリギリ

今週、ついにきなこは1日しか学校に 行けませんでした。 もうそろそろ「行けないこと」を前提にした 対応を、取っていく必要があるのだろうと 思っています。 と、今でこそ冷静にそんなことを書いてますが 正直この一週間はこれまでの子育て経験で 最大とい…

居場所がなさすぎる

今週、きなこは5日のうち2日しか 学校に行けませんでした。 前の週の旅行が終わってしまい お楽しみが何もなくなったことが 影響したのかもしれませんが、 こちらも週の半ばの日に出発の直前になって 突然グズグズし出すというような事態を 想定できなかった…

尊厳を削る場所

学校が始まって1週間が経ちました。 タイトルは、今の時点で学校という 場所に対して感じていることです。 ともかく、きなこが無事に1週間 学校に行けたことを喜びたいと思います。 月曜の朝は本人もずいぶん早く起きてきて、 穏やかながらも緊張感が漂う中…

仲良くやってける気がしない

入学式でした。 ある程度覚悟はしていたつもりだけど、 それをはるかに上回る現実が そこには待ち受けておりました。 トータル2時間半くらいのその時間が 永遠に感じられるような苦痛さで、 本当にヘトヘトになって帰ってきました。 感覚としてはここ数年の…

そこに所属する意味

1月の時点でほぼ結論は出ていたので 若干今さら感がなきにしもあらずですが、 きなこが幼稚園を退園しました。ただ、最後まで「休み続ける」のではなく きっぱり退園という方向にシフトを 切ることになったのには、いくつかの 理由がありました。 その一番大…

大人として関わってくれる人

3連休でした。 の割には、ここ数週間の感じに比べれば 平和に過ごせたような気がします。 理由は特に思い当たりませんがよかったです。きなこは今週、改めて自転車のペダルを つけ直しました。 1ヶ月前に補助輪を外していましたが、 それにもだいぶ慣れてき…

「知りたい」という暴力

たまたまこの数日で、「子ども」にまつわる 2つのニュースに触れました。 一つは電車内で陣痛が始まってしまい 急遽その場で出産になってしまった件、 もう一つは3歳の息子さんを車に残して 目を離した隙に、行方不明になってしまい 後日遺体が発見されたと…

かつて子どもだった全ての皆さんへ

子どもの時代を経験したことのない方は 恐らくあまりいないのではと思いますが、 そんな、かつて子どもだった皆さんに いま大人の顔をして生きている一人として、 謝らなくてはならないことがあります。私達は、皆さんにひどいことをしてきました。 たとえば…

「自立とは、依存先を増やすこと」

タイトルは、熊谷晋一郎さんという方の 言葉からの引用です。自立は、依存先を増やすこと 希望は、絶望を分かち合うこと | 東京都人権啓発センター 自立は依存の反対語と思われているけれど、 実際は何にも依存していない人なんていなくて むしろそれが沢山…

壁越しの運動会

この週末、きなこの通う幼稚園では 運動会がありました。 我が家は4人で揃って見に行きました。 自転車に乗って、門の前まで行って、 5分だけ遠巻きに眺めて、帰りました。 それくらいだったらできそうだという、 きなこ自身の意志でした。 観客席の人垣の向…

「育てられ方」の連鎖を止めるために

この週末、とある勉強会に参加してきました。 子どもの事件や自立支援に積極的に取り組む 弁護士の方を講師に呼んで、 若い人たちが直面している様々な問題や それに対して大人は何ができるのかを 考えよう、という趣旨です。実際に、親子関係が断絶してしま…

モアナの「夢」と「使命」の話

昨日、家族に自由時間をもらって 映画『モアナと伝説の海』の日本語字幕版 『Moana』を観てきました。その感想はTwitterにも書いたのですが、 まだ書き足りないのでこの場でもうちょっと 続けてみたいと思います。 なお今回もネタバレのことは一切気にせず …

「すみません実は分かりません」

平和です。何しろこの季節にして、現状家族の誰も 風邪を引いていません。 もちろんあんこは何か不満なことがあれば すぐ全力でブチ切れて泣き叫ぶし、 きなこのわがままっぷりにはほとんど一日中 イライラさせられているしで、冬休みに入って たった3日で既…

この国でやっていくしかないんだから

今日行われた選挙の結果によって、 市民にはなるべく権利を持ってほしくない、 子ども達にはなるべく賢くなってほしくない、 そして男女平等なんて死んでも許せない、 そう考えている政党とそのお仲間の人達が 引き続き政治の場で力をふるっていくことが 決…

改めて、北欧との大きな違い

昨日、こんな番組がありました。AI LOVE❤ベイビー 子育て王国フィンランドSP | BSフジ【プレビュー】 「子育て王国フィンランドスペシャル」 ――お母さんにやさしい国フィンランドの 子育て事情がまるわかり僕もそれなりにフィンランドをはじめとする 北欧各…

「すくすく子育て」で懺悔した件

今週のすくすく子育ては、「いい母の重圧」が テーマでした。いい母の重圧 【すくコム】番組放送前は、お母さん達が感じてしまう その重圧の正体が、社会全体から母親への 「子育て責任の押しつけ」であることには 僕が普段から問題意識を持っているので、 …

わがままなのはどっちだ

4歳にはなりましたが、きなこの勝手ぶりは 今日も今日とて絶好調であります。僕は平日、朝の幼稚園への登園までと 夜家に帰ってから寝るまでの数時間しか 相手をしていませんが、その間だけでも日々 いつまでたっても布団から起きてこないのを 「さぁ起きよ…

パパの育児の方が楽かもしれない理由をもう1つ

■パパがママより楽な理由…? ■「いいとこ取り育児」を担う身として↑これまで、育児をしながらその都度感じた 「男の方が楽に育児ができるんじゃないか?」 ということをいろいろと書いてきましたが、 今回もう1つちょっとした発見が ありましたので、まとめ…

3歳児の頭の中。その2

(前回の記事→ 3歳児の頭の中。その1)この前の連休最終日、長女きなこの謎な行動の 意外な理由を知った私たち。それを受けて 今の状況で出来ること・出来ないことを 改めて確認し合い、明日からまた頑張ろうと 決意を新たにした、次の日の朝のことでした。…

3歳児の頭の中。その1

相変わらず子どもの世話以外、これといって 何もすることなく過ぎた3連休、最終日の夜。 久しぶりに妻と深夜の会議をしました。これまでも2人の間で何か問題が生じるごとに 自然発生的に話し合いの場が持たれ、 それによって幾度となく軌道修正しながら ここ…

男性の育児参加は女性差別解消とセットで

■「イクメン」は根付いたか「イクメン」という言葉も広まった昨今、 男性有名人などからも育児に積極的に関わろう という動きが数多く見られるようになり、 日本全体でも着実に育児に関わる男性の数は 増えているのだろうと思います。 若いうちから育児に関…

一旦はおぼえておくべき「ルール」

最近のきなこにとっての幼稚園は、まだまだ 「楽しいもの」にまではなっていないのか 反動で週末のテンションがすごいですが、 ただ少なくとも「行かなきゃいけないもの」 としては受け入れられるようになったらしく、 朝もさほど困ることはなくなりました。…

先日の反省と、これからのこと

もはや恒例となった、きなこ→妻→自分と 回ってきた風邪を発症した金曜日の夜のこと。 いつものようにタイムリミットギリギリまで 仕事が終わらなかったので、コンビニで買った パンとおにぎりを駅に着くまでの間に食べ、 乗り換えの電車に間に合うように 文…